年末は、29日営までの営業とさせていただきます。
31日は大掃除予定です。
年始は4日からの営業とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
個人的にも待ちに待った、エアバッグベストがやっと入荷しました。
アルパインスターズのテックエア5です。
この度、取り扱い代理店をすることになりましたのでよろしくお願いいたします。
店内に在庫しておりますので、高額商品にはなりますが生命にはかえられませんので、ご興味のあるかたはよろしく御検討くださいませ。


GSX-R125 100周年カラーの登場です。
今年のMotoGPカラーで、かっこよかですね。
新車のデリバリーが少ないんで、在庫することにしました。





R1000と並べても、負けてない感じですね。(離れて見ればですよ)
コロナ対策といたしまして、まずお客様スペースにアクリル板を設置してみました。
自作のテーブルなもので、長さが2.4メートルもあるので、その長さのアクリル板を注文してやっと入荷しました。
なんかいい感じですかね。マスク着用していても対面してお話をさせていただく上で、少しでも安心していたけると嬉しいですね。

クシタニの商品紹介です。



ジャケットは、ジャージ素材で、着心地良さそうです。通気性もよい上、肩、肘、背中にプロテクター入ってますんで、夏用ライディングウェアとしても期待できますね。
ヨシムラグローブは、夏用として使い勝手良さそうです。
GPSグローブは、あまりゴテゴテした感じが苦手なかたにお勧めのレーシンググローブですね。ブレーキタッチを気にする私には良い感じです。
カワサキバリオスのエンジン不調の原因を追究していると、あまりにもふけ上がらないため、進角を疑いたくなるところまで行きつきました。
そこで、イグナイターの作動が正常か否かを診断しなければいけません。
そこで、カワサキにはイグナイターを診断するチェッカーが用意されています。
何年ぶりかにこのチェッカーを使ってみました。
インジェクションモデルが増えてきて、パソコンばかりを使用する機会が増えましたが、旧車ブームもあり、今後も使用する機会が増えそうです。

サーキットは寒くて走れないので、この隙にレーサーの基本整備をやってます。


