皆様、2019年、大変お世話になりました。ありがとうございました。
2020年もなにとぞよろしくお願いいたします。
本日、無事に大掃除終了いたしまして、2019年を締めくくることができました。(お手伝いの方々お疲れした。)
あと2時間弱で、除夜の鐘です。
2020年、オリンピックの年でもありますね。
皆様にとって、素晴らしいイヤーとなりますように。
そして、佐世保レーシングにお越しの皆様に、ご満足いただけるように精進していきたいと思っておりますので、よろしくご指導くださいませ。
新年の営業は、1月6日からとさせていただきます。よろしくお願いいたします。
全日本ロードレースGP2クラスで、チャンピオン争いしている作本輝介選手来店。
残りのレースで、チャンピオン決めてもらいたいですね。
私の年齢の約半分の若さなんで、登りつめてもらいたいですね。

ついにZ1の中古新規登録です。保安基準に適合すように改良し、検査にいきます。
形になってくると、なかなかかっこいいすね。

検査合格し、ナンバーとれました。テスト走行できます。

新型CRF250R、早くも入荷しました。
ツインカムエンジン、チタンタンク、鮮やかなレッドが眩しいですね。

2018 GSXR1000R モトマップ 入荷しました。
このカラーリングもよかですね。


2月7日に、ブリジストンビジネスミーティング(福岡)に出席してきました。
レース用タイヤはもちろんのこと、今年は、かなりのラインナップが増えています。
技術的には、街乗りタイヤは雨天グリップに重点を置くものが増えていますね。
新車から良いタイヤが装着されてきている車種が多くなってきました。
それゆえに、交換時のお客様に良いアドバイスが必要となります。
今回の講習は新商品の技術的解説は、有意義なものでした。
また、午後からは、交流会が開かれました。

左が、KRP三陽工業&RS-ITOH から全日本JSB1000を戦う、岡村光矩選手
右が、チームグリーンの松崎克哉選手 です。